相談事例・解決事例 一覧

就業規則を改定して裁量労働制の適用対象者を変更することは不利益変更にあたるか

1 いただいたご相談内容 現在当社では、裁量労働制の対象者を3年以上の研究・職務経験を有し、研究開発の業務に従事する従業員に限定しております。 しかし、裁量労働制の従業員と一般の従業員とが混在 続きを読む >>

従業員の給与を下げる場合の注意点についての相談事例

1 いただいたご相談内容 当社では業務量の増大に伴い、従業員の増員を計画しています。 しかしながら既存従業員の給与支払額が重荷になっていて、増員をするにあたっての予算確保が困難な状況です。 続きを読む >>

事故で会社の所有物を壊した従業員に対する損害賠償請求のご相談

1 いただいたご相談内容 先日、当社の従業員が業務で運転中に交通事故を起こしてしまいました。 対物対人の賠償保険には加入していたため、お相手の方が受けた損害の賠償については保険で対応ができまし 続きを読む >>

令和における高年齢者の雇用に関する就業規則整備のご相談

1 いただいたご相談内容 65歳までの就業確保義務について 当社の就業規則においては定年について次のとおり定めております。 「従業員の定年は満60歳とし、満60歳に達した日の属する月の末日を 続きを読む >>

セクハラに関するご相談

1 いただいたご相談内容 当社に勤務する女性従業員から、管理職宛て、男性従業員からセクハラを受けたとのことで相談がありました。セクハラを受けたという女性従業員はセクハラをしたという男性従業員に対し、 続きを読む >>

SNSが絡む労務管理のご相談

1 いただいたご相談内容 当社従業員がSNS上で第三者と言い争いになっている旨の情報提供がありましたので、その書き込み内容を検討したところ、当社従業員の書き込みに粗暴な表現がありました。 その 続きを読む >>

テレワーク導入に当たって労務管理・労働法上注意すべき点のご相談

業種:学術・開発研究機関 相談内容・お困りの問題のキーワード:テレワーク、コロナ対策、在宅勤務、労務管理、就業規則、労使協定 担当弁護士:阿部貴之、小林玲生起 相談内容 学術・開発研究を行って 続きを読む >>

カスタマーハラスメントを繰り返すクレーマーからの不当な訴訟を完全に排斥することができた事案

業種:福祉・介護業 相談内容・お困りの問題のキーワード:老人ホーム、介護、カスタマーハラスメント、カスハラ、従業員保護、安全配慮義務、人事・労務、訴訟 担当弁護士:阿部貴之、小林玲生起 相談内容 続きを読む >>

問題社員から提起された解雇無効の労働審判について合意退職のスピード解決(2か月弱 )ができた事案

業種:建設業 相談内容・お困りの問題のキーワード:人事・労務、解雇、懲戒、問題社員、労働審判 担当弁護士:阿部貴之、小林玲生起 相談内容 命じた業務内容を拒否する(問題点①)、有望な若手社員に 続きを読む >>

元従業員からの未払賃金・残業代・慰謝料の請求を労働審判で争い、請求額の約1/3で解決できた事例

業種:建設業 相談内容・お困りの問題のキーワード:人事・労務、未払賃金、残業代、慰謝料、損害賠償、労働審判 担当弁護士:阿部貴之、小林玲生起 相談内容 退職したはずの元従業員から弁護士を通じて 続きを読む >>